Webサイト制作
せっかくなら、生きたホームページを作りましょう。
生きたホームページとは、伝えたい相手に、伝えたいことを、伝えるべきときにしっかりと届けられるページのこと。ユーザー目線の「見やすくわかりやすい」デザインやコンテンツをご提案します。
新規開設はもちろん、今あるホームページのテコ入れや刷新などのリニューアルもおまかせください。
せっかくなら、生きたホームページを作りましょう。
生きたホームページとは、伝えたい相手に、伝えたいことを、伝えるべきときにしっかりと届けられるページのこと。ユーザー目線の「見やすくわかりやすい」デザインやコンテンツをご提案します。
新規開設はもちろん、今あるホームページのテコ入れや刷新などのリニューアルもおまかせください。
まずは丁寧なヒアリングをおこないます。認知度アップ、売上アップなど、ホームページを作って「何がしたいのか」を聞かせてください。ユーザー目線での「見やすさ・わかりやすさ」を大切にしつつ、お客様のイメージをカタチにしたオリジナルのデザインとコンテンツでホームページをゼロから制作します。
使い勝手の改善やスマホ対応サイトへの変更など、既存サイトのリニューアルもおまかせください。見た目のデザインだけでなく、サイト構成やシステムなども根本的に見直し、より良いサイトへブラッシュアップします。また、静的HTMLで作られたページをWordPressなどのCMSサイトにリニューアルすることも可能です。
他社で制作されたホームページについても、ページ更新、運営管理代行を承ります。これまで頼んでいた業者と連絡が取れなくなった、更新作業を担当していた社員が異動してしまったなど、お困りのときはお気軽にご相談ください。
せっかく作ったホームページを「生かし」ていくためには、新しい情報のアップロードや時流に応じた記事・コンテンツの追加など、公開後も定期的にメンテナンスおよびブラッシュアップを続けることが大切です。定期更新の代行から改善策提案まで、公開後も手厚くサポートします。
「効果が実感できない」「より良いホームページへリニューアルしたい」…そんな悩みをお持ちなら、まずはホームページの無料診断をご利用ください。アクセス解析やSEO対策チェックなど現サイトの評価・診断をおこない、問題点を分析。その結果をもとに、ベストな対策やリニューアルプランをご提案します。
無数に存在するウェブサイト群に埋もれてしまわないためには、ホームページのデザインはとても重要です。第一印象を決めるトップページはもちろん、下層ページまで、ただカッコいいだけでなく、使いやすさも考慮した「見やすくわかりやすい」サイトデザインを追求します。
外国語サイトの制作も多数手がけており、英語、中国語、韓国語、タイ語、ベトナム語、ロシア語など、様々な言語でのサイト制作の実績があります。ネイティブによる翻訳も手配可能ですので、外国語でのサイト制作も総合的におまかせください。
PC、スマホ、タブレットなど、閲覧環境に応じて画面表示が自動で最適化されるレスポンシブデザインのページ制作に早期から取り組み、多数の実績を誇ります。スマホ用の専用サイトをつくる必要がないので更新作業も一度で済み、URLも同じアドレスをお使いいただけます。
検索エンジンの検索結果やネット広告からのリンク先となるランディングページの制作もおまかせください。とくにPRしたい商品やサービスのページをトップページとは別に作成することで、より成果の高いサイトづくりにつなげていきます。
パンフレットやカタログなどの印刷物をウェブ上で閲覧できる、デジタルブックの制作もご相談ください。実際の印刷物やPDFなどの印刷用データをご用意いただければ、データ変換からリンク設定などの作業もサポートします。