各種団体
公的機関のほか、さまざまな活動団体のホームページ制作も多数手がけています。デザインやコンテンツにそれぞれの団体の個性があらわれています。
公的機関のほか、さまざまな活動団体のホームページ制作も多数手がけています。デザインやコンテンツにそれぞれの団体の個性があらわれています。
茨城県で環境保全活動を行っている公益団体「環境保全茨城県民会議」のホームページです。パタパタエコカードやフォトコンテストなど、同団体が行う啓蒙活動をWebの側面からサポートしています。
茨城県が主催するエコレシピコンテストの特設サイトです。エコレシピの意義からレシピ例、応募フォームなどの情報をわかりやすくコンパクトにまとめました。
令和元年11月15日(金)まで募集受付中です。
ビルメンテナンス業の企業を会員とする協会のホ-ムペ-ジです。会員の紹介ページでは茨城県を中心とするビルメンテナンス業者の情報を調べることができます。また、行事のおしらせや日程確認など、会員間の情報交換にも活用されています。
肉用牛事業を中心とした専門農協連のホームページです。一般ユーザーに向けて団体の概要や牧場について紹介するほか、技術や飼料に関する情報などを会員へ向けて発信しています。
茨城県畜連による「名人和牛」に関する情報を紹介するページです。飲食店や食品業者に向けて、生産者の情報をくわしく紹介しています。また、一般ユーザーに向けても推奨店の案内ページを設け、名人和牛を広くアピールしています。
外国人材と県内企業との就職マッチングなどを行う「茨城県外国人材支援センター」のホームページです。在留資格「特定技能」に関する情報や、セミナーおよび相談会などについての情報を発信しています。
キャンプ場やアスレチック広場などを備えた大型児童館のホームページです。施設やイベント・活動の紹介ページをはじめ、施設の混雑状況がわかるカレンダーなどのコンテンツがあります。パンフレットの制作も担当しています。
JA水戸のホームページです。直売所や農産物、ATMや店舗、各種サービスの紹介ページのほか、地域農業に携わる人を紹介する『食農人』、直売所の野菜を使ってできる『今月のおてがるレシピ』など、ユーザーに親しみを持ってもらうためのコンテンツも用意しました。
JA水戸の青年部が開発した米麺『穂々の空』を紹介する特設ページです。商品やレシピ、販売店などの情報をランディングページ風のデザインで作成しました。
自治労茨城県本部のホームページです。加盟組合や役員の一覧ページのほか、パスワード保護された組合専用ページも用意しました。
公益社団法人茨城県地方自治研究センターのホームページです。おもに、事業計画書や財務諸表、論文やデータなどのアーカイブページとして機能しています。